たまりば

生活・暮らし 生活・暮らしその他 その他


上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 
今、私が興味津々なアロマ講座は

WOTEメディシナルアロマセラピーレベル1認定講座

です。

WOTEというのは、ウィズダム・オブ・ジ・アースの略で、この精油メーカーは、アリゾナ州にあって、260種類を超えるシングル・エッセンスを取り揃えています。 ブレンド・エッセンスは一つもありません。

ここの精油は野生の植物、バイオダイナミック農法や有機栽培の植物を、顔を知っている間柄の栽培農家で栽培しています。

収穫も独特のやり方を採用しています。
植物に怯えの感情を与えないように、裸足で畑に入り、機械を使わずできるだけ手で摘み取ります。
枝を切ったりするのも最小限にとどめます。

一番良質の精油が採れるタイミングに収穫し、できるだけ早く蒸留した精油はとてもパワフル。
初めて香りを嗅いだとき、あまりにも力強い香りにとてもビックリしたのを覚えています。


さて、WOTEメディシナルアロマセラピーレベル1認定講座は以下のような内容です。

・メディシナルアロマセラピーとは
・WOTEの260種類以上あるエッセンスの中から、基本の精油31種類の使用方法ついて学びます。
・精油の肉体・感情・スピリチュアルへの働きかけ
・人体のシステム、チャクラと精油の関係
・瞑想、ヒーリングなど

メンタル面で問題を抱えた人に、ここの精油はとても効果的だと定評があるので、ぜひ受講してみたいと思います。  


Posted by つばめ  at 03:36Comments(1)
もうパンプスでは足が蒸し暑くなってきました。

という訳で、サンダルを靴箱からいそいそと出してきました。
ふふふ、涼しそう。
ところが、

「あ、かかとがガサガサだぁ・・・・・」

そうなんです。サンダルを履く時期になると、いつも慌てるのが、角質ケア・・・
素足を見せない時期にはついつい忘れがちになっちゃいますよね。

古くなった角質をただやみくもにはがすだけでは、かえってお肌に良くないことも。
肝心なのは、新しい角質にも水分と栄養を与えて、お肌の劣化をできるだけ防ぐことなんです。

というわけで、本日は優しく角質をケアしてくれるソフトボディスクラブのレシピをご紹介します!


<角質ケアに!ソフトボディスクラブの作り方>

グレープシードオイル15mlにラベンダー精油を3滴垂らし、よく混ぜます。
混ざったら、天然塩(食卓塩ではないもの)大さじ3を加えて、更によく混ぜて、完成です!

ボディスクラブを手作りする時には、ハチミツやヨーグルトなど、ご家庭にある食べ物を混ぜてみても面白いですよ♪♪
ヨーグルトに含まれる乳酸菌にはピーリング効果がありますし、ハチミツはお肌をうるうるに保湿してくれます!

ツルツルかかとで、素敵にサンダルを履きこなして明るい夏を迎えましょう!  


Posted by つばめ  at 23:43Comments(0)
頑張ってアロマの資格をとったらどうしますか?

アロマサロンで働く?
アロマショップの店員さんになる?
アロマを教える人になる?

人それぞれだと思いますが、やっぱり アロマサロン 開業 は憧れている人が多いのではないでしょうか?

私の友達は自宅の一部でサロンをしていますが、予約が入っている時間の合間を縫って、子どもの世話をしたり、用事を済ませたりと充実した生活を送っています。

あらかじめ外せない用事があるときは、その間は予約を入れずサロンを閉めておくこともできますし、自由な働き方ができていいなぁと思います。

もちろん、経営が成り立っていくように常にスキルアップは欠かせませんし、実際彼女はびっくりするほど多くの勉強会に通って、新しく資格を取ってそれを仕事に生かしています。

お客様への対応も、一流のレストランにも負けないくらい丁寧です。

電話の対応次第でも二度と来てくれなくなるかもしれないんですから、細やかに神経を使っているだろうと思います。


だけど、最後はやっぱり人柄なのかなと思います。
常連さんと話をしていたのですが、「彼女はいつも一生懸命だし、話も聞いてくれるし、会うと元気になれる。だからまた行こうと思う」と話しておられて、本当にそうだなぁ、こういうところって人柄が大切だなって思いました。  


Posted by つばめ  at 22:16Comments(0)
勉強や仕事、パソコン、スマホと私たちの生活は目の疲れることでいっぱいです。

目が疲れると、視界がぼやけたり、かすんだり、目の痛みや充血がでてきたり、目が重い、しょぼしょぼする、肩こりや倦怠感が出てきたりします。

これはみんな眼精疲労の症状で、毎日の生活もつらくなってしまいます。


私の友達でセラピストをやっている人にいいエクササイズを教わりました。

現代人歯上を見ることが苦手なんですって。
スマホもパソコンも斜め下を見てばっかりですものね。

まず、しわができないようにおでこをおさえて顎を引き、思いっきり真上、右上、左上と見ます。

5秒ずつでもけっこう疲れますよ。

私、今やりながら「眉間のあたりが痛いよう」と思っていました。

こうして、苦手なうえもしっかり見て目の周りの筋肉を鍛えると眼精疲労にいいそうです。


また、アロマを使った方法もあります。

ヘアトニックってありますよね。女性用も多く出ていて、「スカルプエッセンス」という呼び名も定着しているようです。

ヘアトニック100mlあたり20滴までの精油(ローズマリー、ペパーミント、グレープフルーツ)をブレンドして、頭に振りかけて頭皮を軽くマッサージします。

すっきりとリフレッシュしながら血流を良くすることができるので、目の疲れが安らぎますよ。
  


Posted by つばめ  at 23:30Comments(0)
いろいろアロマスクールを探して、今は大阪のアロマスクールに通っています。

ここにしようと思ったのは、まず私の取りたい資格が取れるということ。

それから、オープンスクールに行ったときに、先生方の指導がとても丁寧で、在校生の人たちやスタッフの人の表情が明るく輝いていたことが決め手になりました。

いろいろ行ってみましたが、そこが一番大切なところかなと思ったんです。

それと「アロマセラピーを教えたい」という私の願いに対して、真剣にこういう道があると教えてくれたのも頼もしかったです。


AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの資格を取得し、さらにAEAJ認定校の講師を目指すために、「AEAJ資格対応コース」で勉強しています。

精油30種類のアロマ知識と、香りと身体の関係性を学ぶための解剖学・健康学を学ぶのですが、今まで知らなかったことばかりで、解剖学、健康学は自分の体のことも勉強できるのでとても楽しいです。


精油の勉強は香りを実際にかぎながらするので、とてもリラックスした気持ちになります。

勉強を始めてから、精油には天然の化学物質(芳香成分)が含まれていて、それが私たちの体や心に働きかけてくれることを知りました。

科学的裏づけがあったんだなぁと、今まで自分がいかに何も知らなかったか自覚させられました。

でも知らないというのもいい経験だと思うので、講師になったら生かしていきたいと思います。  


Posted by つばめ  at 16:22Comments(0)

2013年11月19日

私の未来予想図

以前、ある方から私の将来図が、どんな感じなのか見てもらう機会がありました。
占い?と聞かれるとちょっと違うような気がしますが、まあ、そんな括りでしょうか。

「将来、誰かに教えている場面が見えます」と言われて、大変驚きました。

以前からアロマ関係のスクールや仕事について興味を持つようになった私は、
できることなら、教える立場になってみたいと思っていたのです。

もちろん、そんなことは誰にも話したことがなかったので・・・。

もし、そういう方面に進めるのならば、進みたいです。

今からだと、時間がかかるというのは十分承知ですが、チャレンジしてみたいと勇気が湧いてきました。

私は、その方の話を信じようと思いました。

なんだか背中を押された気分です・・・。
もちろん悪い意味ではなく、良い意味で。

一人で悩んでると、どうしてもクヨクヨしてしまいます。
気になることがあれば、誰かに話してみるべきですね。

アロマについてもっと知りたくなったので、色々調べてみようかなと思います。

スクールの場所や授業内容、資格など・・・
もちろん金銭的にも納得の上で、自分にピッタリ合ったところを探すのが一番です。

どうか、将来の夢が現実になりますように・・・。  


Posted by つばめ  at 15:53Comments(0)

2013年11月05日

アロマ

アロマには、さまざまな効果があると言われています。

ストレスを軽減し、精神的にリラックスできる。
美容と健康を増進させる。・・・などなど。

最近では、自然療法の一つとして定義されるようになりました。

「本当に効果があるの?」
・・・と疑ってしまっては、その効果はあらわれないと思います。 

信じる者は救われる(?)・・・と、までは言い切れませんが
「信じること」で何かが変わることってあると思います。
日常の些細な出来事でも、そういうことってありますよね。

もしも、アロマで健康を作ることができたらいいと思いませんか?

最近、疲れて元気が出ない。
なかなか寝付けない。
風邪気味かも。
ちょっと、気分転換したい。 

私達の生活の中では、日々、色々なストレスを受けていると思います。

その都度、ストレスを発散できるのなら問題はありませんが
自分の中に溜まったストレスを上手く発散できないのなら
アロマの力を借りてみるのはいかがでしょうか?  

最近では、アロマと言っても様々な効能があります。

自分に合った効能、効果を見つけて
それを上手く利用し、日々の健康に役立てることができたら
良いと思います。 

私はアロマを使って、健康を作っていける。そう信じたいです。



  


Posted by つばめ  at 14:41Comments(0)